image

ガーナの子どもと農家に笑顔を!
「スマイル・ガーナ」プロジェクトを応援しよう!

お母さんたちを、あきらめから、救う

おはようございます。岩附由香です。

ご支援いただいているみなさん、ありがとうございます!

引き続きの応援をどうぞよろしくお願いします(ご支援はこちらから⇒http://p.tl/spMW)

さて私事ですが、2012年の夏に待望の第1子を出産し、6カ月の育児休暇をいただきました。

出産直後、夜泣きで眠れない夜が続き、「お母さんてこんなに大変なんだ。世界中のお母さんに拍手喝さいしたい!」と思ったことを覚えています。

母であれば、子にいいものを食べさせたい、かわいい服を着せたい、いろいろな機会を与えたいと思うのが自然だと思います。

しかし、あまりにも厳しい生活や環境の中で、「しかたがない」「どうしようもない」と、子どもに関してあきらめてしまうお母さんたちがいます。(途上国だけでなく、日本でもですが)

「うちは貧しいのだから、働いてもらわないと困る」

とあきらめてしまったお母さんたちの家を訪ね、

「あきらめなくても、方法があるはず。一緒に考えましょう」

と声をかけ、どうしたら子どもが学校に行き、家計も安定させることができるのかを考えるのが、ACEがガーナで実施する「スマイル・ガーナ」プロジェクトの活動の一つです。

ただでさえ大変な母親業なのに、ガーナの農村では子沢山の家庭が多く、5人兄弟、6人兄弟はあたりまえです。子どもたちがこれだけいると、学用品を買うのもひと苦労です。どうしても買えない家庭にACEが学用品を支給する背景には、そんな事情もあります。

学用品をもらい、堂々と学校に来れるようになった子どもたちは、学習意欲も高まりますし、そんな子どもの姿をみて、親もはげまされます。

その地域の子どもたち、お母さんたちに本当に必要としている支援は、モノだとは限りません。寄り添って、励まして、ちょっとしたきっかけをつくり、それを積み重ねていくこと。それがACEの活動の真髄です。

こうして活動を実施する3年の間に、村全体がだんだんと「子どもたちが学校に行くことがあたりまえ」の村になっていきます。

ただいまの到達金額31万4000円。

目標達成まで残り8日で、あと38万6000円です。

この「スマイル・ガーナ」プロジェクトをたくさんの方々に応援してもらえるよう、わたしも引き続きがんばります!

ぜひ応援してください!

学校に行っていない子どもがいないか村で見回り活動をする「子ども保護委員会」の女性たち。教育に熱心なお母さんが、孤立して困っているお母さんを助ける仕組みを作ることも活動のひとつです。

赤ちゃんをおんぶ。布を使っておんぶする方法を教えてもらいました。

2014/03/14 17:13