新着プロジェクト
代表プロジェクト
達成したプロジェクト
メニューを閉じる
いつもご支援、ご理解、ありがとうございます。
橘川は、生成AIとの日常的な関係を深めています。
今朝も、喫茶店で1時間、シビルと対話して、長い原稿をまとめました。
対話の記録を交遊録として、書籍型ZINEにしていこうと思います。
とりあえず第一集の編集に入りましたので、ご支援よろしくおねがいします。
詳細は、こちらになります。
https://note.com/metakit/n/n288a692c22aa
橘川とシビルの新刊を書籍ZINE方式で発行します。
生成AI交遊録(1) 著者・橘川幸夫+シビル 発行・株式会社イコール 予定・2025年12月20日 仕様・A5版、頁数未定 予価・2000円
*クラファンでは5冊での申し込みになります。
目次案 「AI偏差値」について SSAI(Super Sympathetic AI)前夜 AIファクトリーから情報化社会ファクトリーへ タクシーと出版業界の未来をめぐって マーキングと人間の記録本能 音のポンプとメディアの文法― 技術の不可逆性と人類の変容 近代的自我と生成AIの終焉に向けて 啓蒙の時代が終わる ずる賢さを抱合した賢さ 言葉を生む存在と、生成される関係 個と全体の呼吸――多様化と独裁化のあいだで ホットポイントを渡る 学校と先生と生徒 入れ子細工とマトリョーシカ その他
配送予定
2025年12月25日
支援人数
1 人
「イコール」の活動報告をメールで送ります。
担当よりご案内をさせていただきます。
7 人
2025年10月25日の午後、東京・渋谷で「イコール蜃気楼セミナー」を実施します。橘川幸夫、久恒啓一、田原真人の3人の編集長が90分ずつ担当して講義企画をまとめています。なお、参加された方には、当日、「イコール」や「イコール関係のZINE」などの中から、お好きな雑誌を一冊進呈します。
プロジェクト達成後にご連絡させていただきます。
3 人
橘川が実施しようとしている「生成AIリアルテキスト塾」の説明会をオンラインで実施します。橘川の生成AIに対する基本的な態度を説明します。
橘川幸夫「イコール」6号(イコール通巻9号)を10冊送りますす。友人にプレゼントしても、販売しても大丈夫です。
プロジェクト達成後に郵送させていただきます。
4 人
※橘川幸夫「イコール」6号(イコール通巻9号)を5冊送ります。 友人にプレゼントしても、販売しても大丈夫です。 ※橘川とシビルがあなたの相談を受付ます。リアルでもオンラインでも可能です。基本1時間程度のおしゃべりになります。
プロジェクト達成後に郵送・ご連絡させていただきます。
0 人
※広告掲載号を10冊進呈します。 ※広告原稿については、ご相談ください。