より広い世界へ。最先端のウェアラブル技術で、かつてない映像体験を。
ASUS AirVision M1 で、ビジネスもエンターテインメントも、新たなステージへ。
専用アプリ「AirVision」を使えば、マルチタスクレイアウトや画面との距離、瞳孔間距離などを自由に設定可能。あなたに最適な視聴環境を簡単にカスタマイズできます。
※最新バージョンのWindows(24H2 以降)での使用を推奨。
■レイアウトをカスタマイズ可能、作業効率を最大化
■画面距離を自在に調整し、自分好みに最適化
■瞳孔間距離(IPD)調整機能 で、長時間の視聴でも目の負担を軽減
AirVision M1 スマートグラスが映し出す画面は、約3.7mの距離から最大100インチの大画面が実現でき、次世代ウェアラブルディスプレイです。
スクリーン投影技術により、視界の透明性と広視野角を確保しながら、複数のバーチャルスクリーンを同時に設定可能。
仕事の効率化はもちろん、エンタメ体験も格段に向上します。
1100nitの高輝度とDCI-P3 95%の広色域により、圧倒的な映像美を実現。
鮮やかでリアルな色彩が広がり、かつてない臨場感をお届けします。
文字がクリアで読みやすく、細部までくっきりと映し出します。
60%の光学透過率を誇り、クリアな視界を実現。
没入感のある映像体験を楽しみながらも、周囲の環境をしっかり認識できるため、安全性を確保しつつ快適に使用できます。
厳格な基準をクリアし、TÜV Rheinland認証を取得。長時間の使用でも安心してご利用いただけます。
高品質スピーカーを内蔵し、クリアな音声を実現!周囲を気にせず、自分だけの大画面を堪能できます。
ノイズキャンセリングマイクを搭載しており、快適な通話や音声操作が可能です。
内蔵の環境光センサーが周囲の明るさを検知し、自動で最適な輝度に調整。どんなシーンでも快適な視聴環境を提供します。
■明るさ調節
■画面距離の調節
省電力モードに対応。装着を検知するとディスプレイが自動でオンになり、未使用時の電力消費を抑えます。
効率的なバッテリー管理で、長時間の使用も快適に!
わずか87gの超軽量設計で、長時間の使用でも疲れにくく、快適な視聴体験を実現。
まるで装着していることを忘れるような、自然なフィット感を味わえます。
Type-Cポートを搭載し、Type-C DP Altモードに対応するデバイスと高い互換性を誇ります。ノートPCやスマートフォン、ROG Allyなど、さまざまなデバイスで使用可能!
【対応デバイスの推奨スペック】
PC: AMD Radeon 680M以上、またはNvidia GTX 1060(GPU Direct対応)以上のグラフィックカード搭載機種
スマートフォン: ROG Phone、Google Pixel 8、Samsung Galaxy S23、iPhone 15 など
ただいま『SHIBUYA TSUTAYA』、二子玉川 蔦屋家電の『蔦屋家電+』にて、ASUS AirVision M1の展示が開始されております。
実機をご覧いただく貴重な機会となっております。お近くにお越しの際は、ぜひともお店まで足を運びください。
SHIBUYA TSUTAYA
展示期間:展示中〜4月中旬頃まで(予定)
展示場所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-6
SHIBUYA TSUTAYA 4階 SHARE LOUNGE GREEN FUNDINGタッチ&トライコーナー
最寄駅:JR、東京メトロ、東急渋谷駅から徒歩3分
蔦屋家電+
展示期間:展示中〜5月3日頃まで(予定)
展示場所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14−1
二子玉川ライズS.C.テラスマーケット 二子玉川 蔦屋家電1F
最寄駅:東急田園都市線(東急大井町線) 二子玉川駅より徒歩5分
[>>蔦屋家電+へのアクセス・営業時間]
製品名 |
Airvision M1 |
ディスプレイテクノロジー | Micro OLED |
パネルサイズ | 0.49 |
レンズタイプ | フリーフォーム |
輝度 | 最大1100ルーメン |
最大解像度 | 1920 ×1080 |
広色域対応 | Color Gamut (DCI-P3) : 95% |
PPD | 58 |
視野角 | 38° |
透明度 |
60% |
仮想画面サイズ |
100インチ(約3.7mから) |
Splendidモード |
オフィスモード |
センサー |
近接センサー |
オーディオ |
スピーカー |
入出力端子 | USB-C |
メカニカルディサイン |
度付レンズ接続用ツール |
電源入力 | 5V@1A |
本体サイズ(W×H×D) | 17.1 × 5.3 × 17.0 cm |
質量 | 約0.08kg |
箱サイズ (W×H×D) | 22.5 × 11.0 × 14.1 cm |
発送重量 | 約0.4kg |
主な付属品 |
キャリーケース×1 |
メーカー保証年数 | 2年 |
Q1. どのデバイスに対応していますか?
A1. AirVision M1 スマートグラスは、オーディオ・ビデオ出力と電源供給が可能な USB Type-Cポート を備えたデバイスに対応しています。
スマートフォンや ROG Ally などの携帯ゲーム機、多くのノートパソコンと互換性があります。
対応デバイス・システム要件
➤ 接続I/Oタイプ
スマートフォン :USB Type-Cポート(DP Alt Mode対応)
PC :USB Type-Cポート(DP Alt Mode対応)または Thunderbolt™4ポート搭載
携帯ゲーム機 :USB Type-Cポート(DP Alt Mode対応)
➤ AirVisionアプリ対応OS
PC :Windows 11 64bit(推奨バージョン:24H2以上)
携帯ゲーム機 :Windows 11 64bit(推奨バージョン:24H2以上)
➤ 推奨スペック
PC :AMD Radeon 680M 以上 / Nvidia GTX 1060(GPU Direct対応)以上 / Intel Iris Xe 以上
スマートフォン :ROG Phone(USB Type-C & DP Alt Mode対応、ROG Phoneは側面ポート使用推奨)
➤ 電源入力は5V@1Aが必要となり、ディバイスから給電が足りない場合、PD対応のTypeC Hubで使用可能です。
Q2. 利用可能なデバイスに制限はありますか?
A2. AirVision M1を使用するには、USB-Cポート を搭載し DP Alt Mode(映像出力対応)をサポートするデバイスが必要です。
または、Thunderbolt4以上の規格にも対応しています。
主な対応デバイスの例:
・スマートフォン :ROG Phone / Samsung Galaxy S22 / Oppo Find X5 / Galaxy Z Fold
・ 携帯ゲーム機 :Steam Deck / ROG Ally / Lenovo Legion Go
・ノートPC :ASUS Zenbookシリーズなど
※スマートフォンの対応状況は機種により異なります。詳細は各メーカーへお問い合わせください。
Q3. バッテリー持続時間について
A3. 本体にはバッテリーが搭載されていないため、使用時間は接続するデバイス(ノートPCなど)のバッテリー残量に依存します。
Q4. 近視でも使用できますか?
A4. はい、本製品には度付きレンズを取り付けられるインサートレンズフレームが付属しています。お近くの眼鏡店にて、使用者に合わせたインサートレンズ(プリスクリプションレンズ/処方箋レンズ)を作成し、フレームに装着することで快適にご使用いただけます。
なお、インサートレンズの作成には、眼科で処方箋を発行してもらう必要がある場合があります。レンズの装着可否や受診の必要性については、眼鏡店にお問い合わせください。
Q5. ヘッドホンを同時に使用できますか?
A5. はい、ASUS AirVision M1は外部ディスプレイとして機能するため、デバイスがBluetoothをサポートしていれば、Bluetoothヘッドホンを使用できます。
ただし、iPhoneなど一部のデバイスでは、オーディオ出力デバイスとしてヘッドホンを設定する必要がある場合があります。
Q6. ASUS AirVision M1は、頭のサイズに応じた異なるタイプがありますか?
A6. 発売時点ではワンサイズのみの展開となります。ただし、テンプル(つる)が最大22度まで外側に開く設計のため、頭部の幅が140mm~170mmの方にフィットするよう調整されています。
Q7. 製品保証について教えてください。
A7. 保証期間は2年間となっております。製品に付属する保証書は大切に保管してください。
Q8. キャンセル、返品、および修理や交換について
A8. キャンセルについては詳しくは、GREEN FUNDINGの「利用規約」内の[ 支援金について ]に明記されておりますように、支援金支払い後のキャンセル、返金要求、その他支払いの撤回等は一切行うことができません。なお、製品到着後、製品の不具合や問題がございました場合、製品の保証期間内に製品に記載の問い合わせ窓口よりご連絡ください。
Q9. その他のよくあるご質問については、以下のリンクをご参照ください。
A9. https://www.asus.com/jp/support/faq/1054069/
2025年4月3日(木) クラウドファンディング 開始
2025年5月31日(土) クラウドファンディング 終了
2025年7月(予定)~ 順次商品をお届けします。
製造状況により発送スケジュールは前後する可能性がございます。
ご了承ください。
ASUSは、パソコン、タブレット、スマートフォン、スマートウォッチなどデジタルデバイスをはじめ、マザーボードやビデオカードなどパソコン向け高性能パーツを開発・販売する総合エレクトロニクスメーカーです。その優れた技術とデザインが認められ、世界で日々11以上の賞を受賞しています。また日本においては2024年までに19年連続でマザーボードのシェア1位を達成しています。
※株式会社BCNが全国のPOSデータを元に発表している「BCN AWARD」において。
※「BCNランキング」をもとにした自社調べ。
製品に関するサポート情報と問い合わせは公式サポートサイトをご覧ください。
https://www.asus.com/jp/support/